宮城県登米市・豊里コミュニティ推進協議会

豊里にあがらいん
豊里にあがらいん

トピックス

春彼岸を彩る、優しい彼岸花

暖かい春の日差しが差しこむビニールハウス。

足を踏み入れると、まるで花屋さんに来たような光景が広がります。

 

おじゃましたのは、西二ツ屋地区の佐々木喜秋さんのお宅。

元気で多趣味、奥さんととっても仲良しな佐々木さん。今年で88歳。

木製の彼岸花づくりの名人です。

 

木製の彼岸花は昔、花の少ない冬のお彼岸のため主に仙台方面で作られていたそうで、

佐々木さんは仙台の知人から作り方を教わりました。

今では作る人はほとんどおらず、貴重なものになりました。

 

さっそく作成風景をみせていただきました。

こしあぶらの木を乾燥させ、皮を削ると真っ白な幹が現れます。

 

その幹を花びらの一枚一枚になるよう削っていきます。

 

 

鉄でできた道具は何十年も使っていくうちに削られ、だんたんと細くなっていきます。

 

そして、削り終えた花を水につけると・・・

ゆっくりと花開いていきます。

 

乾燥したら、ピンクや黄色、オレンジの塗料で色鮮やかに着色します。

 

つげの木に差し込こみ、完成です。

 

ふわふわと可愛らしいネコヤナギと一緒に花束にして、ご近所や友人、親戚にプレゼントします。

「お仏様はみんなを守ってくれるけど、お仏様が風邪をひいても守ってくれるひとはいないんだよね。だから、感謝の気持ちを込めて、風邪をひかないようにってつくってんのね。」

 

佐々木さんの優しい気持ちのこもった彼岸花が、今年も春を鮮やかに彩ります。

きっとお仏様も毎年楽しみにしていますね。

 

彼岸花を、公民館に飾らせていただきました!ぜひ、間近でご覧ください。

ほかにも、ご友人から大人気の亀さんがいます。

佐々木さんが皆の健康を願って藁で編んだものです。

PAGE TOP